最近、Zen Style(禅スタイル)という言葉を聞く機会が増えたと思いませんか?
実は、欧米では今、ちょっとしたトレンドになっているらしいのです。
そこで今回は、「禅スタイルとはいったい何か」を検証してみようと思います。
そして、究極の禅スタイルの豪邸に住む海外ミュージシャン
J Balvin の暮らしもご紹介したいと思います。
目の保養になること間違いなしですよ♪
Zen Style (禅スタイル) とは
インターネットで検索してみると、「禅スタイル」はもともと欧米で発祥した言葉のようです。
どうやら、欧米人の目から見た日本の生活スタイルで、いやゆる「シンプルで和風モダン」的なものを言うようです。
要するに欧米人が好むジャパニーズスタイルといったところでしょうか?
元々はインドから生まれた「禅」。後に中国から日本に伝わりそして全世界へと広がっていきました。
禅スタイルは、私たちに、静寂で内なる平和の気持ちを与えてくれます。
禅スタイルの例
直線的でシンプルなデザイン。至る所に木や石などの自然素材を使用しています。
なぜ、欧米で禅スタイルが流行るのか
ここ数年、米国でのウェルネスブームも手伝い、ヨガやメディテーションをして精神性を高める富裕層や、ビジネスエグゼクティブの人々が増えた、というのも原因のひとつとされています。結果そのスタイルが、現在トレンドという形で広まっているようです。
また欧米では「ジャパニーズブランド」というものが確立されていて、良い立ち位置で認識されています。礼儀正しく、おもてなしの心のある国民性や、長い歴史があり神秘的な文化背景も影響してるのではないのかな、と思います。
海外ミュージシャン J Balvin の「禅スタイル」な豪邸
J Balvin(J. バルビン)
コロンビア出身。シンガーソングライター。英米のみならず全世界を股にかけて快進撃を続ける南米出身のアーチスト。ポップアートが大好きの彼は、日本のアニメやポップカルチャーの大ファン。近年は、国際的に活躍するデザイナー村上隆とコラボして音楽活動をするほどの親日家でもあります。
courtesy of J.Balvin’s instagram
彼のいくつか所有する家のひとつに、自身の出身地コロンビアに建築した豪邸があります。「WABI SABI HOUSE」と名付けられた彼の家はただただ圧巻。
彼が日本を訪れた際にインスピレーションをもらい、その虜になってしまった結果が現在の彼のおうち。100%ジャパニーズスタイルのこだわりの家は、やはり普通の人には真似ができません。彼の音楽の雰囲気からは想像もできない静寂溢れる空間。これからも彼の活躍が楽しみですね。
樹齢100年の盆栽を日本から持ち込んだそうです
850足のスニーカーのお部屋はまさに美術館!
courtesy of J.Balvin’s instagram
ヒノキ風呂?!
静寂の時間
まさに日本にある温泉旅館みたい!
J.Balvin のコロンビアの邸宅
ちなみにJ Balvin はこんなミュージシャンです
Architectural Digest [US] July – August 2020 (単号)
海外セレブはLAのどこに住んでいるの?度肝をぬく豪邸の数々を動画で紹介
多くのハリウッド映画俳優、ミュージシャン、プロアスリートなどの著名人が豪邸を所有していることで知られるロサンゼルス。 しかしこの広いロサンゼルス、いったいどの辺りに彼らは暮らしているのか、気になりませんか?
成功者は禅スタイルがお好き?!
Appleの創業者スティーブ・ジョブズは生前、メディテーション(瞑想)から彼のビジネスの哲学を学んだ、と言われています。メディテーションといってもいくつもの宗派があり、彼はあえて、無我をとことん追求する「禅スタイル」を用いた瞑想をしていたことでも有名です。
「禅」とは、究極の無機質さとは違う、不必要なものを削ぎ落とした美しさを求める思想。彼のビジネス精神もそういった奥の深いものからインスピレーションをもらっていたのかもしれないですね。
禅(ZEN) 的思想は、アメリカではビジネスパーソンの間でも取り入れる動きが広がっています。実際、GoogleやYahoo!の社内に「瞑想ルーム」があるほど。カフェインを摂るより静かに瞑想するほうが生産性も創造性もぐっと増す、というのが企業方針なんだそうです。
興味深い話です。成功者の素晴らしいビジネスアイデアは、瞑想中にひらめいたのかも?!これからも禅スタイルの行方が気になるところです。
まとめ
いかがでしたか?
欧米から始まった「禅スタイル」ですが、最近はいろんな場面で目にするようになりましたね。
日本人の立場から見ると、逆輸入の形になってしまう「禅スタイル」。うわべばかりのファッション性も素敵ですが、本当の禅とははどういうものかを知る機会になれば良いですね。そして改めて、日本の文化の素晴らしさを誇りに思っていただけたら良いな、とも思いました♪
ウェルネス in America.
コメント