サウンド・バス (Sound Bath)とは
courtesy of 1 Hotel
直訳すると音(Sound)のお風呂(Bath) に入りリラックスしながら聴く音楽の体験(療法)です。大小様々なクリスタルやゴングが奏でる幻想的な空間で、横になってリラックスしながら心身の緊張をほぐしていきます。
ちなみにサウンド・バスはこんな音色です
なぜアメリカでサウンド・バスが流行っているのか
近年、ストレス社会と言われるような状況の中、アメリカを中心として、マインドフルネスという考え方が取り上げられるようになりました。
そのマインドフルネスを実践する上で「メディテーション」(瞑想)が効果的だと言われています。
どんな楽器つかうの?
クリスタルボウル 水晶でできているボウル
チベットボウル スズなどの7種類の金属でできているボウル
ゴング 金属製の丸盆の体鳴楽器
サウンド・バスの期待される効果
- 瞑想体験の深まり
- 身体の感覚が研ぎ澄まされる
- 内側から感じられる落ち着きとバランスの調整
- 心から感じられる深いリラクゼーション
- 幸福感
- 睡眠の質を改善
- ストレス、不安、鬱の軽減
- 過去のトラウマの解放
クリスタルボウルやゴングから発振する振動を感じることにより、リラックスして心拍数が下がるので、ストレスや不安などを軽減するといわれています。
またデジタル機器などを一時的に切断することで、100%自分自身と向き合える時間を作る機会が得られるのです。
こんな方におすすめ
- 日々ストレスを抱えている方
- 睡眠に何らかの問題がある方
- 肉体的にも精神的にも疲労がたまっている方
- 悩みがある、と感じる方
- 忙しすぎる方
瞑想とサウンド・バスの違い
サウンド・バスには複雑なルールは一切なく、耳を傾けるだけで良いのです。
- ヨガのようにフィットネスウェアを着なくても良い
- 瞑想のように決まった姿勢を保たなくて良い
- マントラ(祈りの言葉)を唱えなくて良い
- 呼吸を強く意識しなくて良い
サウンド・バスの体験の仕方
- 自分の横たわる場所を確保する(クッションやブランケットなど持参しても良い)
- 自分の心地よい姿勢で音色を楽しむ
- 実践しなくては、というプレッシャーを持たないこと
- 何も考えないこと
- 身体で音を聞くイメージで
コツ:初心者は「期待しないこと」。感じ方は人によってまったく違い、その反応も多様です。同じ場所で同じ時間に同じ音を聞いたとしても、感じ方は百人百様なんだそうです。
まず主催者に問い合わせた方が良いと思いますが、基本的には決まり等はありません。
- 持ち物 … 自分がよりリラックスできるタオルやクッションを持ち込むことも可能
- 服装 … 自分が心地よいと思える服
- 時間 … 1時間ぐらい
まったく同じセッションというものは存在しないので、自分に合ったスタイルのサウンドバスを見つけて楽しんでみましょう♪
注意事項
サウンド・バスを実際体験した私からのアドバイスです
- 食事などは30分前に済ませておく
- セッションが終わった後、水分を取れるようにお水は持参したほうが良いかも
- 音の周波数が合わず頭痛がする場合があるので、気分が乗らない時は中止する
どこで体験できるの? LA / Japan
日本:東京 広尾
東京都広尾に2020年にオープンした複合施設。
これからのビジネスパーソンに向けた、食・ウェルネス・ワークカルチャーが融合した新施設。
メンバーになれば、定期的に開催されるメディテーション講座に参加できるのだそうです。
courtesy of eatplayworks.com
メディテーション(瞑想)に特化したウェブサイト
目的別、健康状態別に選ぶことができる、豊富なメディテーションのクラス。
現在(2021 4月)はオンラインのみの講座展開。トライアルで2週間$35は初心者でも試しやすい。
※ パンデミックの影響でクラスが開始できていないところも多いので、まず問い合わせてみてください。
Courtesy of unplug.com
私の体験談
まとめ
いかがでしたか?
コメント