私たちが普段「英語」だと思って使っている言葉の中には、実は外国人には通じないものがあるのです。
それらの言葉を「和製英語」といいます。
本来の英語とは異なる意味を持っていたり、そもそもその言葉自体が存在しない場合もあったり。
そんなおもしろい和製英語を改めて知ってみませんか?
そこで今回は、外国人には通じない日本人が作った造語「和製英語」を紹介します。
あんな言葉も実は英語じゃなかった、なんて発見もあるかもしれませんよ♪
和製英語 100
和製英語とは?
ウィキペディア(Wikipedia)によると
和製英語(わせいえいご)は、日本語の中で使われる和製外来語の一つで、日本で日本人により作られた、英語に似ている言葉。英語圏では別表現をするために理解されなかったり、もしくは、全く別物に解釈されたりする場合がある。
運転 / 交通

Gas station
Parking lot
3 クレーム
Complaint
4  ブレーキ
Break pedal
「ブレーキ」とは発音せず「ブレイク」
5 ハンドル (車の)
Steering wheel
6 サイドブレーキ
Parking Break
Emergency Brake
7 ナンバープレート
License plate
8 クラクション
(car) horn
9 ウインカー
Blinker
Turn Signal
10 ボンネット
Hood
11 ワイパー
Windshield Wiper
ちなみにフロントガラスは windshield
12 ドアミラー
Side Mirror
13 アクセルペダル
Gas pedal
Rear-View Mirror
15 カーナビ
GPS (Global Positioning System の略です)
Camper
17 バイク
Motor cycle
バイクだけでは自転車になってしまいます
18 ダンプカー
Dump truck
ペーパードライバー
当てはまる英語なし
日常生活

19 SNS エスエヌエス
social media
20 ペットボトル
Plastic bottle
stroller
22 ビニール袋
plastic bag
23 コインランドリー
laundry
24 マイペース
my own pace
easy going
25 ハイテンション
excited
26 コンプレックス
insecure (劣等感•自信がないという意味)
27 スキンシップ
physical contact
28 リフォーム
renovation
29 サマータイム(夏時間)
Daylight Saving Time (DST)
30 フロント
Reception desk
31 エステ
beauty salon
security guard
33 キーホルダー
key chain
key ring
34 コンセント
outlet
socket
35 ジェットコースター
roller coaster
36 ダンボール
Cardboard カードボード
37 テレビ
TV
Television
38 トイレ
Bathroom
Restroom
39 マンション
Condominium
Apartment
マンションは本来、セレブが住むような「豪邸」「大邸宅」の意味。
やや高価で格調高いマンションならコンドミニアム、
比較的安価なものはアパートメントとなる。
40 レジ
Cashier
Cash Register
41 プレイガイド
ticket agency
42 ゴールデンアワー
prime time
TV personality
Singer,etc
元々のtalentの意味は才能のある人。英語ではそれぞれにTV star、TV personalityなどと区別しています。俳優ならactor、歌手ならsingerときちんと分けて使いましょう♪
44  レンジ
microwave
45  ドライヤー
hair dryer
ドライヤーだけで使うと、洗濯物を乾かす「乾燥機」になってしまいます。
46  エアコン
air conditioner
47  ストーブ
英語のstoveはガスコンロの意味
48  ピンセット
tweezer
49  シール
sticker スティッカー
50  ベテラン
expert
ベテランは退役軍人になってしまいます
ビジネス

51  サイン
signature 書類などに記入する承認など
autograph  有名人などに求める場合
52  サラリーマン
full-time worker
53  バイト・パート
part-time worker
54  ブラインドタッチ
Touch typing
Stapler
Web page
Marker
Laptop Computer
Notebook computer
PC
コンピューターの部分は省略可能なので「Laptop」「Notebook」でも可。
59  サラリーマン・OL
Office worker
60  セロテープ
Scotch Tape スコッチテープ
61  ファックス
facsimile ファクシミリ
62  ガムテープ
packaging tape
63  シャープペンシル / シャーペン
mechanical pencil
64  カンニング
Cheating
65  メリット・デメリット
pros / cons
長所と短所という意味
66 ノマドワーク
Digital Nomad
ノマドワークも和製英語だった?!
ファッション

67  Gジャン
jacket
68  ジャンパー
Jacket
Wind Breaker
69  パーカー
hoodie  フーディー
70  ワンピース
dress
71  ノースリーブ
sleeveless
72  ワイシャツ
dress shirt
73  オーダーメード
tailor made
custom made
74  マフラー
scarf
マフラーだと車のマフラーになってしまいます
75  ビーチサンダル
flip flops
76  チャック ファスナー
zipper
スポーツ

77  ナイター
night game
78  ゴロ
ground ball
79  タッチアウト
tag out
80  フライング
false start
81  グラウンド (競技場)
field
82  キャッチボール
catch
キャッチボールしよう、と言う場合
Let’s play catch!
83  ゲームセット
The game is over
The end of the game
84  マラソン
long distance race
running
マラソンは42.195キロを走る競技になります
85  ゴールイン
break the tape マラソンなどでテープを切って走り切った場合
reach the finish line テープなしの場合
食事

86  シーチキン
Canned tuna
87  フライドポテト
french fries
88  バイキング (食べ放題のほう)
Buffet
89  コーラ
Coke
Pepsi
90  モーニングサービス
Breakfast special
91  コック
Chef
92  ハンバーグ
Hamburg steak
ステイクは必ずつけてね
93  ピーマン
bell pepper
94  パン
bread ブレッド
95  アメリカンドック
corn dog
96  ホットケーキ
pancake
97  シュークリーム
cream puff クリームパフ
98  ミルクティー
coffee with milk
tea with milk
99  ココア
hot chocolate
100 ノンアルコール
alcohole free
私の体験談

アメリカへ来た当時の私は、英語力が非常に低く赤ちゃん並みだったので、和製英語を知らずに使いまくり、ずいぶん恥をかきました。無知って怖いですね。
初めて渡米した次の年に、車の事故をおこしてしまいました。英語がろくにしゃべれないところにきて、事故を起こした相手や保険会社、車の修理など、全てのやりとりは完全に英語。本当に泣きました(勉強になりました)。
その時に、なかなか通じなかった英語があったんですよね。それが和製英語だったのです。車関係の言葉は和製英語多すぎです!
まとめ
いかがでしたか?
他にもたくさんの和製英語がありますが、今回はほんの一部を紹介しました。
和製英語は、本来英語が持つ意味とは異なる言葉を、日本人が独自に英語と組みあわせて作った造語。
日本の言葉の背景をよく知らない外国人は混乱してしまうのも無理ないですよね。
知らずに使ってしまいそうな和製英語、まだまだありますよ。機会があったらまた紹介しますね。日本語ってほんとうに面白いです。

 
  
  
  
  


コメント